INFOTEC SERVICE Recruit Site

お客様とチームのために成長したいと思える職場環境

・新卒入社データセンターサポート部ITサポートエンジニア

N.Kさん

reason & JOB入社のきっかけと現在の仕事内容

文系の学部からIT業界へ就職しようと思ったのは、長期的にキャリアを築けるSEの仕事に魅力を感じたからです。文系出身でも新人研修でITを基礎からしっかり学べる点が決め手となり、インフォテック・サービスに入社しました。
現在は、お客様が使用するアプリケーション(MicrosoftやZoomなど)の運用保守を主に担当しています。また、担当業務のリーダーとして、メンバーのマネジメントも行っています。
仕事をしていて誰かの役に立てたと実感できる時に大きなやりがいを感じます。お客様はもちろん、チームメンバーからも問題が解決した際に「ありがとう」と言ってもらえると嬉しくなり、もっと頑張ろうという気持ちが湧いてきます。

schedule1日の過ごし方

  • 09:00出社、チーム全体朝礼、ラインのタスク確認
  • 10:00照会対応、調査
  • 12:00ランチ
  • 13:00クライアント打合せ、資料作成など
  • 17:00夕会
  • 17:30退社

episode今までで一番印象に残っている仕事

episode 今までで一番印象に残っている仕事

2年目の繁忙期、上司との面談で自信を取り戻し、自分らしさを大切に働けるようになりました。

毎年、お客様の人事異動に伴い、大きなシステム設定変更の業務が発生します。入社2年目のとき私は前年に続いて2回目の対応だったので、今回は主体的に動かなくては!と思っていました。でも、一緒に仕事をしていた先輩がとても優秀な方で、つい自分と比べてしまい「先輩のようにうまく回せてない」「全体をしっかり把握できてない」と自分のできていない部分にばかり目が向いて、気持ちが沈んでいきました。
そんな時、上司との1 on 1があったので思い切ってその気持ちを話してみました。すると上司が、「あなたにはあなたにしかない良いところがあるから、他の人と比較する必要はないよ」と励ましてくれたんです。
その言葉を聞いて肩の荷が下り、「私は私のペースで頑張っていけばいいんだ」と思うことができました。それからは周りと比べることなく今まで以上に前向きに業務に取り組めるようになりました。この経験は本当に大きかったですね。

vision今後の目標

チームメンバーへの恩返しと、互いに刺激し合い、成長できるチーム作りが目標です。

私の目標は、チームのメンバーに恩返しをしていくことです。今の自分があるのは、一緒に仕事をしてきた人たちの支えがあったからこそだと思っています。目標となる上司や先輩、頼ってくれる後輩、負けたくないと思わせてくれる同僚、そして社員同様に働いてくれる協力会社の方々など、みんながいるからこそ、毎日楽しく前向きな気持ちで仕事ができています。その感謝の気持ちを、仕事を通じて返していきたいと考えています。
現在もリーダーとしての役割を全うするため試行錯誤を続けています。将来的には私がそうであったように、チームメンバー一人ひとりが自分の持つ良いところを認識し、お互いに刺激し合って成長できるようなチームを作っていきたいです。

messageこれから入社する人へメッセージ

社員の成長を支援する制度の充実と、リフレッシュできる休暇が魅力です。

当社の最大の魅力は、社員の成長をしっかりサポートしてくれる制度が整っているところです。例えば資格を取得すると報酬金がもらえる制度や好きな講座を自由に受講できるeラーニングが用意されています。成長したいと思っている社員に対して会社がそのための環境を整えてくれていると感じます。
また、年次有給休暇とは別に特別連続休暇という5日間のお休みもあります!このお休みを活用してリフレッシュすることで仕事にも前向き取り組めるのが嬉しいですね。

message これから入社する人へメッセージ

他の社員紹介を見る