IT業界の将来性に魅力を感じて
異業種から転職

・中途入社カスタマーサポート部ITサポートエンジニア
K.Oさん
前職はカタログ通販の会社で働いていましたが、将来のキャリアを考えてIT業界に転職しました。今はITサポートエンジニアとして、お客様の情報システム部門の支援をしています。具体的には、アカウント管理やサーバー監視、トラブル対応などの業務をやっています。
ユーザーの問題を解決できた時や、日々の業務を通じて新しい知識が増えていくところにやりがいを感じます。
特に、問題解決の過程が楽しくて、新しく学んだことが活かされると自信につながります。
今、取り組んでいるサーバーリプレイス支援の案件が、私が携わった中で一番大きなプロジェクトです。
思っていた以上に検証することが多く、深い知識が必要だと感じています。特にスケジュールやタスク管理、顧客折衷に苦戦しています。
うまくいかない原因を一つずつ切り分けて検証し、関係する他部門の方とやり取りしながら問題を解決していくのは大変ですが、とても勉強になっています。このプロジェクトが完了した時には大きな達成感を得られそうです!
また、他部門とのやりとりの中で、当たり前を当たり前と思わず、相手にきちんと情報を伝えることがとても大切だと気づきました。
目標は、もっといろいろな経験を積み、先輩たちのように自分で問題解決できる人になることですね。これから始まるプロジェクトでは、新しいシステムの「博士」と言えるくらい知識を深めたいです!
また、業務改善にも積極的に取り組みたいと思っています。作業方法を見直すことで自分の仕事を効率化できることはもちろん、お客様に対して付加価値を提供し続けることが大切だと思っています。AIが普及している時代だからこそ、自分の価値を高めていかなくてはと、危機感を持ちながら仕事をしています。