ENVIRONMENT & BENEFIT働く環境
- HOME
- 働く環境
文系出身でも6か月の新入社員研修で基礎から学べます。
配属後はOJT制度で、実践を通じて確実にスキルアップ。先輩社員のサポートのもと、実務経験を積みながら成長できます。
1年に1回、上司と個別面談を行います。キャリアの目標設定や方向性を確認しながら、個々の成長をしっかりとサポートします。
育児や介護との両立を支援する時短勤務制度や、通勤ピーク時間を避けるための時差出勤制度など、柔軟な働き方を支援します。
資格取得の支援やeラーニング(Udemy Business)を通じて、従業員のスキルアップをサポートしています。また、雑誌購読補助など常に最新の知識を身につけられる環境を整えています。
「健康経営優良法人 大規模法人部門」に認定されています。
会社の定めた資格を取得すると、難易度に応じ報奨金が支給されます。
30歳以下かつ賃貸契約主の方に支給します。
共通の趣味や関心で会社間の社員交流を推進し、余暇を活用することを目的としたサークルに対して、その活動費用の一部を助成します。
年次有給休暇とは別に5日間連続で休暇が取得できます。
結婚休暇やボランティア休暇などライフスタイルに合わせて取得できる休暇があります。
退職後の生活資金作りに会社が掛金を毎月積み立てし、従業員が資産運用を行います。
会社が指定額を給与から天引きし、貯蓄を行います。
週2日以上在宅勤務の場合、通勤費の代わりに支給します。